【参加型連載】サービスのチカラ

店舗のアレ

設備機器

照明演出機能付きの〝魅せる〟ワイン・日本酒ボトル用自動サーバー発売【グローバル】

ワインセラーなどの酒関連機器を販売するグローバル(大阪・本町、和田修社長)は、人手不足やはしご酒の減少などによるアルコール消費量の低下といった課題に対応するため、ワイン・日本酒を〝魅せる〟ことをコンセプトにしたサーバー〈ブリリアント ワイン…【続きを読む】
設備機器

肉・魚・野菜だけではない! 多様な食材の旨みが短時間で増す革新的な厨房機器が誕生!!【四国計測工業】

四国電力のグループ企業の四国計測工業(香川・多度津、寺井昇二社長)は、4月から食材のうま味を短時間で増進させる厨房機器〈 Umamié(ウマミエ)〉を販売する。 同社がこれまで販売してきた、研究用マイクロ波の技術を食の分野に応用した熟成促進…【続きを読む】
設備機器

油の使用量削減・劣化抑制!水冷式フライヤーが厨房環境まで変える!!【クールフライヤー】

居酒屋をはじめとした多くの飲食店でから揚げやフライ、天ぷらといった揚げものメニューは人気だ。一方で、大量の油消費や廃油処理に伴うコスト負担、劣化した油による味への悪影響、油ハネによる安全性や清潔性の低下など、導入には多くの課題がある。 卓上…【続きを読む】
ピックアップ

水拭きだけで大腸菌・黄色ブドウ球菌を99.5%除去! スウェーデン生まれのクロス発売【イーオクト】

サスティナブル製品の販売を手掛けるイーオクト(東京・渋谷、高橋百合子社長)は10月9日、スウェーデンのマイクロシステム・デュオテックス社が開発した、から拭きと水拭きの両方で大腸菌・黄色ブドウ球菌を99.5%除去できる〈MQ・Duotex(エ…【続きを読む】
設備機器

2段階解凍で品質劣化防ぐノンフロン解凍庫発売【フクシマガリレイ】

冷凍技術が急速に発達し、冷凍した食材を使う機会も多くなる中、解凍時の品質劣化が課題となっている。そこで、業務用冷凍冷蔵庫などを製造販売するフクシマガリレイは9月2日、2段階で解凍することで品質劣化を防ぐ〈ステップ運転機能付解凍庫ノンフロンタ…【続きを読む】
ピックアップ

男性小便器の臭いや汚れを防止! 尿の飛びはね抑える芳香マットが使いやすく進化!!【エコス・ジャパン】

米国のエコス・イノベーション社の公式日本販売代理店で、海外食品の卸業などを手掛けるBLANK LABEL(神奈川・藤沢、高橋快社長)が運営するエコス・ジャパン(同)は、男性トイレの尿の飛びはねをカットしニオイと汚れを防止する芳香マット〈エコ…【続きを読む】
備品・消耗品

ノロウイルスにも効果的なアルコール製剤!ベタつかないからホールでも厨房でも!!【ニイタカ】

飲食店で絶対に避けたいものの1つが「食中毒」。暑い時期は気を付けていても、寒くなる時期も油断は禁物だ。 冬場に流行する感染性胃腸炎は、ノロウイルスやロタウイルスなどが原因だ。これらのウイルスは、エンベロープというウイルスの外側を覆う膜がない…【続きを読む】
備品・消耗品

おせちや弁当に1枚乗せるだけで鮮度保持!和紙だから高級感もバッチリ【虎変堂】

衛生管理をどれだけ徹底していても、食中毒は起こってしまう。厚生労働省の食中毒統計資料速報によると、今年8月1日までに全国で461件の食中毒事故が報告さえれており、夏のみならず1月や2月などの冬期にも多い。 昨今は飲食店が作ったおせちを楽しむ…【続きを読む】
設備機器

鮮度保持技術〈ZEROCO〉活用した食材・料理の提供などで連携協定締結【ZEROCO×東京農大】

低温・高湿の保管環境を安定的に達成することで食材や食品の鮮度を長期間・高品質に保持し冷凍食品の品質向上にも寄与する鮮度保持技術〈ZEROCO〉の製造・販売を手掛けるZEROCO(東京・神宮前、楠本修二郎社長)は8月21日、東京農業大学と〈Z…【続きを読む】