【参加型連載】サービスのチカラ

役立つシステム

集客

生成AIが飲食店探しのパートナーに! 日常会話から要望に沿った店提案する検索アプリのβ版リリース【ぐるなび】

飲食店検索サービスを利用する際は、「銀座 焼肉」などエリアやジャンルを入力して検索した後、評価や予算、口コミなどでさらに絞り込むといった使い方が多く、行きたい店を探すためにいくつもの工程を経るため時間がかかり、誤字脱字があるとヒットせず、ど…【続きを読む】
集客

大画面で地域商品発信!副収入になる店内メディア第1弾は石川県!!【ぐるなび×エプソン】

ぐるなびとエプソン販売は1月15日、飲食店に大型スクリーンを設置し、食品メーカーや地方自治体が食材や商品、地方の魅力などを発信できる「五感に響く新メディア」サービス〈ミセメディア〉を正式にスタートした。 第1弾は能登半島地震の復興に取り組む…【続きを読む】
POS/注文

SNSからの席予約機能なども搭載予定! POSと連携したモバイルオーダー発売【東芝テック】

東芝テックは1月10日、お客さんがスマートフォンから注文でき、その注文を同社製POSシステムのデータと連携できる飲食店向けモバイルオーダーシステム〈OtegaruOrder(おてがるオーダー)〉を発売する。 人手不足やスタッフの負担増といっ…【続きを読む】
集客

店の魅力発信する自社サイトを手軽に作れる! 飲食店特化のサイト制作サービス開始【COLLINS×SAN】

食に関わるマーケティング事業などを手掛けるCOLLINS(東京・日本橋、中嶋真基社長)は、「元祖ニュータンタンメン本舗」のみなもとやマニアプロデュース、RHコーポレーションといった外食企業のホームページ制作に多数の実績があるSAN(東京・三…【続きを読む】
テイクアウト/デリバリー

初期・月額費用がかからないテイクアウト向けモバイルオーダーの提供開始【STORES】

ネットショップ開設サービスなどを手掛けるSTORES(東京・恵比寿、佐藤裕介社長)は12月23日、初期費用・月額費用無料でテイクアウトの事前注文受付・決済ができる〈STORES モバイルオーダー〉の提供を始めた。 電話注文による業務負担の軽…【続きを読む】
ロボット

ドリンク中に3Dの絵や文字が描ける! 世界初の新サービスが2025年ローンチ【サントリー】

サントリーは、システム開発やエンジニアリングサービスなどを手掛けるプログレス・テクノロジーズ(東京・青海、中山岳人社長)と共に、液体の中に絵や文字を描く世界初(サントリー調べ)の独自技術を使ったサービス〈Lidris〉()の実証実験を進めて…【続きを読む】
ピックアップ

未公開含め希望に沿った物件情報が届く!不動産業者との無料マッチングサービス開始【USEN TRUST】

USEN&U-NEXT GROUPで事業用家賃保証サービスなどを手掛けるUSEN TRUSTは12月24日、飲食店や小売店などテナント物件を探す出店希望者に不動産業者が希望に沿った物件をオファーするマッチングサービス〈テナリード〉の提供を始…【続きを読む】
ロボット

客席案内・配膳・清掃――さまざまな作業する二足歩行のヒト型ロボットがついに登場!【Pudu Robotics】

ネコ型配膳ロボットなど商用サービスロボットを製造・販売する中国のPudu Roboticsは、同社初の二足歩行型ヒューマノイドロボット〈PUDU D9〉を発表した。近日中に予約販売を開始する(価格は未定)。 同ロボットは、搭載された高精度セ…【続きを読む】
集客

飲食店は無料で利用可能! 料理名から飲食店探すアプリを20カ国・地域で公開!!【日本メニュー表】

料理名や味、調理法、価格、ヴィーガンやハラル、アレルギーなどの食事制限への対応など、料理そのものを基準に飲食店を探すアプリ〈日本メニュー表〉を運営するベンチャー企業Foodmenu.world(福岡・天神、藤間光輝社長)は、インバウンド(訪…【続きを読む】