予約管理 AI電話予約応対の最低利用件数引き上げ利用料半額に【エビソル】 飲食店向け予約管理システム〈ebica(エビカ)〉を運営するエビソル(東京・恵比寿、田中宏社長)は、LINEの〈LINE AiCall〉と協業して開発した飲食店向けAI電話予約応対サービス〈AIレセプション〉の機能をアップデートし、最低利…【続きを読む】 2022.06.27 予約管理ピックアップ
ピックアップ 2000店以上で導入予定! スタッフに贈られるエールやチップを人事評価に反映する応援アプリ誕生【OTENTO】 飲食店向けアプリの開発・運営を手掛けるOTENTO(大阪・本町、鳥居本敦士社長)は、お客さんがアプリを通して飲食店のスタッフにエールやメッセージ、チップを送ることができ、その内容を人事評価に反映できるサービス〈OTENTO(オテント)〉(…【続きを読む】 2022.06.16 ピックアップその他
事例紹介 商品開発に役立つ情報、レシピ発信からサンプル申込みまでできるサイトがここ!【ミヨシ油脂】 ミヨシ油脂は6月28日、新事業や商品開発に役立つ情報を発信する食品事業Webサイト「ミヨシ未来プラットフォーム」を公開する。プラットフォームでは、「ネクストフードラボ」「ベーキングスタジオ」「botanova(ボタノバ)」の3サイトをオー…【続きを読む】 2022.06.15 事例紹介ピックアップHP/サイト/アプリ
POS/注文 利用料無料のテーブル決済サービスが日本上陸! 大手POSとの連携加速へ【qlub】 中東のドバイやサウジアラビア、インドでサービスを始め、国際的にサービスエリアを拡大している飲食店向けテーブル決済サービス〈qlub(クラブ)〉が日本に上陸し、大手POSサービスとの連携を進めている。 日本ではソニック・インターネット・サー…【続きを読む】 2022.06.14 POS/注文ピックアップ
ロボット 形状や色、置き方がバラバラな食器でも自動で仕分けて片付けるロボットが本格稼働【TechMagic×フジマック】 大型厨房を持つ飲食店などで食器片付けを担当する作業員は、熱気と蒸気の中で長時間立ち続けるなど厳しい就業環境下に置かれている。そのため作業員の採用が難しく離職率も高いという課題を抱えている。 そこで、テクノロジーによる食インフラの創造に取り…【続きを読む】 2022.06.02 ロボットピックアップ
テイクアウト/デリバリー 「厨房パンク防止」など55種の効率化機能を搭載! 完全非接触型セルフ注文・決済サービス開始【CHUUMO】 飲食店向け券売機の製造などを手掛けるマミヤ・オーピーは6月1日、厨房や接客などのオペレーションを効率化する55機能を搭載し、完全非接触で注文から決済まで対応できるセルフオーダー&決済サービス〈CHUUMO〉の提供を始める。 同サー…【続きを読む】 2022.05.30 テイクアウト/デリバリーPOS/注文ピックアップ
POS/注文 移動販売や野外イベントにも使えるキャッシュレス決済端末と連携【スマレジ】 タブレットを利用したクラウドPOSレジ〈スマレジ〉を展開するスマレジは5月23日、ロイヤルゲート(東京・恵比寿、関野博一社長)が提供するキャッシュレス決済サービス〈PAYGATE〉と連携した〈スマレジ・PAYGATE〉()の販売を始めた。…【続きを読む】 2022.05.25 POS/注文ピックアップ
テイクアウト/デリバリー 事務手数料3300円のみでゴーストレストランが開業できるサービスとは?【0円開業】 コロナ禍によりフードデリバリーの需要が増し、店舗を持たずに営業できるゴーストレストランが現れる一方、開業しようとすると競争が激しくエリアや業態を見極めることが難しい。また、パソコンやタブレットを複数台用意してインターネットの通信環境を整備…【続きを読む】 2022.05.24 テイクアウト/デリバリーピックアップその他
集客 アイドルタイムに配達員が優待利用できるサービスで売上拡大へ【エニキャリ×YUM JAM】 コロナ禍で一気に普及したフードデリバリー。国からの要請による休業中や時短営業中に、フードデリバリーを活用して売上を立てられた飲食店も多いだろう。 一方でフードデリバリー配達員は、「大きなバッグがお店に迷惑がられそう」「飲食代など出費がか…【続きを読む】 2022.05.13 集客ピックアップ