【参加型連載】サービスのチカラ

行こう!見よう!展示会/アワード

行こう!見よう!展示会/アワード

店舗のデザインにフォーカスした「外食デザインアワード2025」の受賞店決定!2店舗が優秀賞に

飲食業界を対象に毎年、東京・大阪で開催する展示会「外食ソリューションEXPO」は、店舗の外観・内装にフォーカスし「外食デザインアワード2025」(旧「店舗デザインアワード」/企画協力・アルファ企画)を開催し、50店舗の応募の中から焼肉店・居…【続きを読む】
ニュース

「美味アワード2025」受賞商品・認定商品70品を発表!【食べるJAPAN 美味アワード運営委員会】

一般社団法人ChefooDo(シェフード)が中心となって組織する、食べるJAPAN 美味アワード運営委員会は12月5日、第5回「食べるJAPAN 美味アワード2025」の授賞式を都内で開催し、受賞商品・認定商品70品を発表した。 書類審査を…【続きを読む】
ニュース

「外食アワード2024」にエターナルホスピタリティG大倉忠司氏ら6氏が選出!【外食産業記者会】

外食産業関連の専門紙誌で構成し、本紙も加盟する外食産業記者会(川端崇資代表幹事)は、外食業界で活躍した人を表彰する「外食アワード2024」(特別協賛・焼肉ビジネスフェア事務局/居酒屋JAPAN事務局)を決定し、6氏を選出した。 外食アワード…【続きを読む】
ピックアップ

「食べるJAPAN 美味アワード2025」のエントリー9月30日まで受付中!【食べるJAPAN 美味アワード運営委員会】

――日本の一流シェフが日本各地の美味を発掘し、地域と食を活性化させる「食べるJAPAN 美味アワード」の今年度のエントリーがいよいよスタート!!―― 一般社団法人ChefooDo(シェフード)が中心となって組織する「食べるJAPAN」美味ア…【続きを読む】
行こう!見よう!展示会/アワード

人手不足・インバウンド対応など課題解決のヒントを探しに行こう!~「居酒屋JAPAN」大阪会場の出展社紹介~(PR)

7月2・3日、大阪・南港ATCホールで開催される展示会「居酒屋JAPAN」(「外食ソリューションEXPO」内)では、新たな食材を使ったメニュー開発や飲食店が直面している人手不足、インバウンド対策、DX(デジタルトランスフォーメーション)とい…【続きを読む】
行こう!見よう!展示会/アワード

勝ち残るヒントがあちこちに! 飲食店に役立つ商材やサービスが満載!!~「居酒屋JAPAN」東京会場の出展社紹介~(PR)

1月17・18日に東京・池袋サンシャインシティ文化会館ビルで開催される展示会「居酒屋JAPAN」では、コロナ禍を経て勝ち組と負け組の線引きが色濃くなる外食業界の中で、勝ち組となるための人手不足対策、インバウンド向け商品、DX(デジタルトラン…【続きを読む】
ニュース

「美味アワード2024」受賞商品・認定商品40品を発表!【食べるJAPAN 美味アワード運営委員会】

一般社団法人ChefooDo(シェフード)が中心となって組織する、食べるJAPAN 美味アワード運営委員会は1月10日、第4回「食べるJAPAN 美味アワード2024」の授賞式を都内で開催し、受賞商品・認定商品40品を発表した。 出品された…【続きを読む】
ニュース

「外食アワード2023」に「アロハテーブル」鈴木氏ら7氏が選出!【外食産業記者会】

外食産業関連の専門紙誌で構成し、本紙も加盟する「外食産業記者会」は、外食業界で活躍した人を表彰する「外食アワード2023」(特別協賛・焼肉ビジネスフェア事務局/居酒屋JAPAN事務局)を決定した。 「アロハテーブル」などを運営するゼットン鈴…【続きを読む】
行こう!見よう!展示会/アワード

店舗の外観・内装にフォーカスした「外食デザインアワード2024」の受賞店決定! 《御料理 良所》など4店舗に!!

飲食業界を対象に毎年、東京・大阪で開催する展示会「外食ソリューションEXPO」は、店舗の外観・内装にフォーカスし「外食デザインアワード2024」(旧「店舗デザインアワード」/企画協力:アルファ企画)を開催し、65店舗の応募の中から焼肉店・居…【続きを読む】