酒類 試食セミナー続々!あのサン・セバスチャン擁するバスク地方の美食ウイークが10/14から東京・池袋でスタート!!【バスク州政府CAPRICE】(PR) 2023年10月14日から6日間、東京・池袋のとしま区民センター5階(17日の試飲試食展示会のみ6階、他のセミナーはいずれも5階)で、スペインの美食の街サン・セバスチャンを擁するバスク地方の美食ウイークがスタートする。 このイベントは欧州…【続きを読む】 2023.09.21 酒類ピックアップ酒・ドリンク行こう!見よう!展示会
酒類 先着24名をマリアージュの会に無料招待!スペインラ・マンチャワインのセミナー10月に開催【IPEX】(PR) ※第1部のセミナーはご好評により満了となりました。多くのお申し込みをいただきありがとうございました。第2部の試飲会は引き続き申込受付中です。 来たる10月18日、スペインの注目ワイン産地の1つ、カスティーリャ・ラ・マンチャ州内の11のワイナ…【続きを読む】 2023.09.20 酒類ピックアップ酒・ドリンク行こう!見よう!展示会
ピックアップ 「食べるJAPAN 美味アワード2024」のエントリー9月29日まで受付中!【食べるJAPAN 美味アワード運営委員会】 ――日本の一流シェフが日本各地の美味を発掘し、地域と食を活性化させる〈食べるJAPAN 美味アワード〉の今年度のエントリーがいよいよスタート!!―― 一般社団法人ChefooDo(シェフード)が中心となって組織する〈食べるJAPAN〉美味…【続きを読む】 2023.06.30 ピックアップ行こう!見よう!展示会
行こう!見よう!展示会 人手不足・インバウンド・DX・新メニュー開発など課題解決のヒントがココに!~「居酒屋JAPAN」大阪会場の出展社紹介~(PR) 7月4・5日に大阪・南港ATCホールで開催される展示会「居酒屋JAPAN」(「外食ソリューションEXPO」内)では、 飲食店が抱える人手不足やインバウンド対策、DX(デジタルトランスフォーメーション)やメニュー開発などの課題や問題点の解決…【続きを読む】 2023.06.26 行こう!見よう!展示会
行こう!見よう!展示会 人手不足・インバウンド・DX・新メニュー開発などに役立つ食材や設備、サービスが満載!~「居酒屋JAPAN」東京会場の出展社紹介~(PR) 1月18・19日に東京・池袋サンシャインシティ文化会館ビルで開催される展示会「居酒屋JAPAN」では、飲食店にとっては急務となってきている人手不足やインバウンド対策、DX(デジタルトランスフォーメーション)やメニュー開発などさまざまな課題…【続きを読む】 2023.01.17 行こう!見よう!展示会
ピックアップ 「第3回店舗デザインアワード」に8作品が優秀賞・特別賞を受賞【居酒屋JAPAN・焼肉ビジネスフェア】 飲食業界を対象に毎年、東京・大阪で開催する展示会「居酒屋JAPAN」と「焼肉ビジネスフェア」は、店舗の外観・内装にフォーカスした「第3回店舗デザインアワード」を開催し、約70店舗の応募の中から、各部門の優秀賞および特別賞を決定した。 表彰…【続きを読む】 2022.12.06 ピックアップ行こう!見よう!展示会
ピックアップ 「外食アワード2022」に「スシンジュク」下遠野氏ら6氏が選出!【外食産業記者会】 外食産業関連の専門紙誌で構成し、本紙も加盟する「外食産業記者会」は、外食業界で活躍した人を表彰する「外食アワード2022」(特別協賛・焼肉ビジネスフェア事務局/居酒屋JAPAN事務局)を決定した。 「スシンジュク」などを運営するスパイスワ…【続きを読む】 2022.12.05 ピックアップ行こう!見よう!展示会
行こう!見よう!展示会 飲食店経営に役立つ食材や設備、サービスが満載!~「居酒屋JAPAN」大阪会場の出展社紹介~(PR) 7月5・6日に大阪・南港ATCホールで開催された展示会「居酒屋JAPAN」は、多くの1万人超の来場者が訪れ、盛況裡に幕を閉じた。 同展示会では、飲食店のメニュー開発や課題解決に役立つさまざまな食材やサービス、備品が出展しており、商談が活発…【続きを読む】 2022.07.07 行こう!見よう!展示会
ニュース 新しい店舗のあり方提案や発掘目的の「居酒屋・焼肉 店舗デザインアワード2023」作品募集開始【居酒屋J&焼ビジ】(PR) 飲食業界を対象にした、年に2度の専門展示会「居酒屋JAPAN」と「焼肉ビジネスフェア」は、次回の展示会において、出版社であるアルファ企画(東京・四谷三丁目、廣田公司社長)の企画協力の下、店舗の外観・内装、感染症対策など新しい店舗のあり方の…【続きを読む】 2022.07.05 ニュース行こう!見よう!展示会