【参加型連載】サービスのチカラ

読むと得する

がんばろう外食!(支援等)

中小企業の新事業進出に補助金支給へ! 賃上げ要件満たせば最大9000万円【中小企業庁】

中小企業庁は、新規事業への進出で企業の成長・拡大を図る中小企業を支援するため、6月頃(予定)から「中小企業新事業進出補助金」の公募を始める。公募締め切りは7月10日18時まで。 「中小企業新事業進出補助金」は、中小企業が新たに提供する製品や…【続きを読む】
調査・統計

平日の外食ランチ平均予算1250円! 値上げ続くもほぼ前年並みに【HPグルメ外食総研が3圏域調査】

リクルートの外食市場に関する調査・研究機関であるホットペッパーグルメ外食総研が、首都圏・関西圏・東海圏の20~69歳の有職者(職業が「公務員」「経営者・役員」「会社員」「自営業」「自由業」の人)を対象に実施した、「平日のランチの実態調査」に…【続きを読む】
調査・統計

GW中最も奮発する外食の予算は1人当たり約5500円! 60代男性は7643円に【ぐるなび調べ】

ぐるなびが、20~60代のぐるなび会員1300人を対象に4月2~4日に実施した「ゴールデンウィーク(GW)の過ごし方」調査によると、GW期間中の一番高い外食をする際の1食1人当たりの平均予算は5455円となり、性年代別で最も高かったのは60…【続きを読む】
がんばろう外食!(支援等)

カスハラ防止対策した中小企業に奨励金40万円支給へ! 6月から募集開始【東京都】

東京都は4月1日、カスタマー・ハラスメント防止条例を施行するとともに、6月からカスタマー・ハラスメント(以下、カスハラ)防止に取り組む企業や団体に対して奨励金支給の募集を始める。 都は、条例の内容を具体化した「カスタマー・ハラスメントの防止…【続きを読む】
調査・統計

焼肉店の倒産が止まらない!! 24年度は倍増の55件と過去最高水準に【帝国データバンク調べ】

帝国データバンク(TDB)が、2000年4月1日から25年3月31日までを集計期間とした「焼肉店」の倒産発生状況をまとめた最新調査状況によると、24年度(24年4月~25年3月)の負債1000万円以上の法的整理は、速報値で55件となり前年度…【続きを読む】
調査・統計

月1回以上客単価6000円超の飲食店利用者の約半数が「コロナ後にサービス落ちた」と回答【フォウカス調べ】

高級飲食店向けPOSレジシステム〈QUALITE(クオリテ)〉の開発・運営などを手掛けるフォウカス(東京・新宿、栗田武社長)が、20~60代の男女1678人に実施した「飲食店のおもてなし」調査によると、客単価6000円以上の飲食店を月1回以…【続きを読む】
がんばろう外食!(支援等)

都内飲食店向けにベジタリアン・ヴィーガン認証取得に対して補助金支給へ【東京都】

東京都と公益財団法人東京観光財団は、東京を訪れる外国人旅行者などが安心して東京での「食」を楽しめる環境整備の一環として、都内飲食事業者を対象にベジタリアン・ヴィーガンに関する認証取得にかかる経費に対して補助金を支給する制度を始め、4月1日か…【続きを読む】
調査・統計

2024年インバウンド予約数は18%増で過去最高に! 「Google で予約」経由が約4割増【エビソル調べ】

飲食店向け予約・顧客台帳システム〈ebica(エビカ)〉や、主要グルメサイトと在庫連携できる〈グルメサイトコントローラー〉、AIスタッフ「さゆり」による電話予約応対サービス〈AIレセプション〉などを運営・提供するエビソル(東京・恵比寿、田中…【続きを読む】
調査・統計

「1000円の壁感じない」外食メニュー1位は〈海鮮丼〉! 〈ラーメン〉は約8割に抵抗感【HPグルメ外食総研調べ】

リクルートの外食市場に関する調査・研究機関であるホットペッパーグルメ外食総研が、「外食1000円の壁」について20~60代の男女1035人にアンケート調査を実施したところ、「1000円の壁を感じない」メニューで最も多かったのは「海鮮丼」だっ…【続きを読む】