【参加型連載】サービスのチカラ

HP/サイト/アプリ

集客

飲食店にヴィーガン・ベジタリアン向けレシピ提供し外国人集客を! 決済機能も搭載したアプリ誕生【Relic】

訪日外国人が多く訪れるエリアで営業している飲食店では、ヴィーガンやベジタリアン、ハラルなど多様な特定の食習慣に対応した料理のニーズが高まっている。しかし、どのような料理を提供すればいいのかわからず、外国語対応もできないということで集客のチャ…【続きを読む】
ピックアップ

赤字店でも丸っとお任せ! 店舗に特化したM&A仲介サービス開始【RenDan】

インフルエンサーマーケティング事業などを手掛けるRenDan(東京・永福町、夏目佑太社長)は、飲食店や小売店などの店舗に特化したM&A仲介サービス〈お店売れるくん〉を始めた。 後継者不足や経営不振、事業承継問題などさまざま課題を抱える店舗経…【続きを読む】
集客

個店・小規模飲食チェーンのネット集客支援! GoogleやLINEの初期設定・運用を代行【エビソル】

国内で予約を受け付けている飲食店約10万店のうち、約半数が個店・小規模チェーン店と推計(エビソル調べ)されている。そんな個店・小規模チェーンでは、専任の集客担当がいないことが多く、ネットを活用した集客施策に十分対応できていないケースが少なく…【続きを読む】
ピックアップ

冷凍品使用から本格派まで! 飲食店向けにエスニック料理のレシピ公開【アライドコーポレーション】

業務・家庭用でタイ料理向けの調味料や調理セットを販売するアライドコーポレーション(神奈川・あざみ野、氏家勇祐社長)は、外食産業や惣菜産業向けに、エスニック料理の業務用レシピページ()を公開した。 同社はレストランの困りごとを解消するため20…【続きを読む】
ピックアップ

AIが会話のように受注する「飲食店向け音声接客」の実証実験開始! 多言語対応でおススメ提案も可能!!【AIQ×東芝テック】

人手不足対策や多言語対応のためにタブレットなどのオーダーシステムを導入している店舗は多いが、お客さんに自ら探して選ぶという負担をかけており、デジタルが苦手なお客さんにとってはマイナスのイメージを与えることもある。 このような課題を解決するた…【続きを読む】
集客

料理画像投稿するだけでAIがSNS投稿文を自動作成! 米国発サービスがβ版リリース【Colega AI】

飲食店にとって集客や認知度向上を図る際にSNSへの投稿は欠かせないものになっている。しかし、投稿コンテンツの作成や継続的な投稿、コメントに対する回答などSNS投稿にかかる負担は大きくなっており、投稿が不定期になる飲食店も多い。 そのような課…【続きを読む】
集客

生成AIが飲食店探しのパートナーに! 日常会話から要望に沿った店提案する検索アプリのβ版リリース【ぐるなび】

飲食店検索サービスを利用する際は、「銀座 焼肉」などエリアやジャンルを入力して検索した後、評価や予算、口コミなどでさらに絞り込むといった使い方が多く、行きたい店を探すためにいくつもの工程を経るため時間がかかり、誤字脱字があるとヒットせず、ど…【続きを読む】
POS/注文

SNSからの席予約機能なども搭載予定! POSと連携したモバイルオーダー発売【東芝テック】

東芝テックは1月10日、お客さんがスマートフォンから注文でき、その注文を同社製POSシステムのデータと連携できる飲食店向けモバイルオーダーシステム〈OtegaruOrder(おてがるオーダー)〉を発売する。 人手不足やスタッフの負担増といっ…【続きを読む】
集客

店の魅力発信する自社サイトを手軽に作れる! 飲食店特化のサイト制作サービス開始【COLLINS×SAN】

食に関わるマーケティング事業などを手掛けるCOLLINS(東京・日本橋、中嶋真基社長)は、「元祖ニュータンタンメン本舗」のみなもとやマニアプロデュース、RHコーポレーションといった外食企業のホームページ制作に多数の実績があるSAN(東京・三…【続きを読む】