【参加型連載】サービスのチカラ

HP/サイト/アプリ

ピックアップ

東京の自給率0%を1%に! 都内の農家と飲食店つなぐオンライン直売所開設【corot】

 埼玉県の食材を使用することをコンセプトにしたイタリアンレストラン「ナチュール」や古民家付き農園の運営などを手掛けるcorot(埼玉・所沢、峯岸祐高社長)は、東京の農家と東京の飲食店や小売店の事業者が直接つながるオンライン直売所〈食べるTo…【続きを読む】
予約管理

店内の配席情報と予約台帳がリアルタイム連携! 来店案内・配席・予約管理を効率化へ【食べログ】

 レストラン検索・予約サイト〈食べログ〉を運営するカカクコムは、店内モバイルオーダーサービス〈食べログオーダー〉と、〈食べログ〉のネット予約サービスを利用している飲食店向けに無料で提供するオンライン予約台帳サービス〈食べログノート〉の連携を…【続きを読む】
酒類

長野ワインの魅力発信する購入・仕入れサイト開設【DMH】

 長野県塩尻市の酒類販売会社DMH(中村正直社長)は9月5日、長野県のワインの魅力と生産者の生の声を届け、飲食店・ホテルと小売・酒販店、一般客がそれぞれ欲しいワインをワンストップで購入・仕入できるサイト〈長野ワインのまどぐち〉()を開設した…【続きを読む】
集客

インバウンドの無断キャンセルに対応! 保証料付き予約機能リリース【Mmenu】

 注文から決済、翻訳、チップなどの機能を網羅したベトナム生まれのオールインワンレジアプリ〈Mmenu〉を運営するMmenu Japan(福岡・天神、中島翔社長)は、韓国のインフルエンサー事務所と業務提携するとともに、9月1日からインバウンド…【続きを読む】
テイクアウト/デリバリー

壊れにくさと使いやすさを追求! 濡れた手でも使える京セラの業務用タブレットはココが違う!!(PR)

 テーブルオーダーやデリバリー、POS用にタブレットを店内に設置する飲食店も珍しくなくなったが、新たに現場で頭を悩ますことになっている課題の1つが、タブレットの故障の多さだろう。アンドロイドOSに対応するテーブルオーダーやPOS、テイクアウ…【続きを読む】
集客

グルメサイト〈ぐるなび〉が10月から〈楽天ぐるなび〉に名称変更【ぐるなび】

 ぐるなびは、10月2日から飲食店情報サイト〈ぐるなび〉の名称を〈楽天ぐるなび〉に変更する。1996年のサイト開設以来、初の名称変更となり、中期事業方針で示した「ぐるなびサイト変革」の主要施策としての位置づけとなる。社名は変わらない。 ぐる…【続きを読む】
集客

シェフにフォーカスした映画さながらの高品質動画制作サービスをリリース!【GRAN WEALTH ADVISORS】

 富裕層向けの完全紹介制ファミリーオフィスコンサルティングを行うGRAN WEALTH ADVISORS(東京・泉岳寺、佐々木祐介社長)は事業多角化の一環として、飲食店向けの映像制作事業「Chef's Film(シェフズフィルム)」()を開…【続きを読む】
ピックアップ

AIが口コミの返信文章を自動作成する機能を〈口コミコム〉に追加!【mov】

 〈口コミコム〉を運営するmov(東京・渋谷、渡邊誠社長)は、〈口コミコム〉にAIがGoogleマップ(Googleビジネスプロフィール)に投稿された口コミに対する返信文章案を自動で作成する「AI返信サポート」機能を追加した。 今回の機能追…【続きを読む】
ピックアップ

店づくりに役立つ業務支援サイトを開設【クックビズ】

 飲食業界に特化した人材紹介サービス大手のクックビズ(大阪・大阪、藪ノ賢次社長)は7月25日、飲食支援を行う企業4社と業務連携し、より良い店づくりを支援することを目的とした業務支援サイト〈cookbiz Market〉()を開設した。 同社…【続きを読む】