【参加型連載】サービスのチカラ

ピックアップ

ピックアップ

水素熱源で焙煎したコーヒー豆の量産開始! CO2排出ゼロで今までにない味わい創出も【UCC上島珈琲】

UCCグループのUCC上島珈琲は、水素を熱源とすることで燃焼時にCO2を排出しない水素焙煎コーヒーの量産を世界で初めてスタートし、4月23日に初の業務用レギュラーコーヒー豆製品を発売した。 グループの業務用食材ECサイト「フーヅフリッジ」な…【続きを読む】
食器・什器

猪口でもワイングラスでもない――日本酒の繊細な香りと味を最大限引き出す新たな酒器が登場!【シュワン】

自社製品の卸売・小売業に加え、伝統産業や飲食業向けのコンサルティングなどを手掛けるシュワン(福岡・博多、庄島健泰社長)は、日本酒の個性的で繊細な味わいを余すことなく引き出すことを目的に新たに開発した酒器〈SHUWAN(シュワン)〉の本格販売…【続きを読む】
加工品(卵・乳製品)

[冷凍]日本初上陸! インド産水牛モッツァレラチーズの販売開始!!【メディア・バックオフィス】

画像切り抜きサービス〈切り抜きjp〉を運営するメディア・バックオフィス(東京・淡路町、渡邉堅一郎社長)は、写真切り抜きサービスの作業拠点として2012年からインドに拠点を設置して運営する中、新事業として日本初となる〈インド産水牛モッツァレラ…【続きを読む】
酒類

「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」2025年は56点が受賞!【ワイングラスでおいしい日本酒アワード実行委員会】

ワイングラスでおいしい日本酒アワード実行委員会はこのほど、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025」で最高金賞に選ばれた蔵元の表彰式を都内で開催した。 「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」は、日本酒の需要を掘り起こし、日本酒の文化…【続きを読む】
集客

飲食店にヴィーガン・ベジタリアン向けレシピ提供し外国人集客を! 決済機能も搭載したアプリ誕生【Relic】

訪日外国人が多く訪れるエリアで営業している飲食店では、ヴィーガンやベジタリアン、ハラルなど多様な特定の食習慣に対応した料理のニーズが高まっている。しかし、どのような料理を提供すればいいのかわからず、外国語対応もできないということで集客のチャ…【続きを読む】
ピックアップ

AIが最短1日で数十枚の立体パース作成! 店舗施工の工期・コストを大幅削減できる新サービス開始【お店の工務店】

飲食店などが店舗内装を発注する際、平面図だけでは内装をイメージしづらかったり、やり取りを繰り返すうちに、その分が上乗せされて見積もり金額が増えたり、工期が伸びて空家賃の期間が長引いたりといった目に合ったことがあるという人も少なくないのではな…【続きを読む】
ピックアップ

高水温に適応し成長早い新養殖魚 「スギ」を5月から試験販売へ【マルハニチロ】

マルハニチロは、持続可能なたんぱく質の安定供給に取り組む一環として、2024年6月から試験的に養殖していた脂乗りのよい白身魚「スギ」の試験販売を5月から始める。 スギはスズキ目で南日本から台湾、中国沿岸南部などに生息する南方魚。20℃以上の…【続きを読む】
POS/注文

レジ専用PC使った高機能POSレジを共同開発! 不具合発生時に遠隔操作で対応も【USEN×NTTデータ】

USEN&U-NEXT GROUPのUSENとNTTデータの両社は3月24日、共同開発した飲食店向け高機能POSレジ〈USENレジ〉を発売した。今回の新製品についてUSENは「オペレーションをこれから固める企業に最適な商品設計にしており、約…【続きを読む】
ピックアップ

赤字店でも丸っとお任せ! 店舗に特化したM&A仲介サービス開始【RenDan】

インフルエンサーマーケティング事業などを手掛けるRenDan(東京・永福町、夏目佑太社長)は、飲食店や小売店などの店舗に特化したM&A仲介サービス〈お店売れるくん〉を始めた。 後継者不足や経営不振、事業承継問題などさまざま課題を抱える店舗経…【続きを読む】