ネコ型配膳ロボットなど商用サービスロボットを製造・販売する中国のPudu Roboticsは、同社初の二足歩行型ヒューマノイドロボット〈PUDU D9〉を発表した。近日中に予約販売を開始する(価格は未定)。
同ロボットは、搭載された高精度センサーを通じて周囲の地形や知覚情報を包括的に取得し、リアルタイムで3Dマップを構築。環境を包括的に理解しながら正確に位置を特定するとともに自身の体勢も把握。タスクに基づいてルートを自動で計画し障害物を回避する。
大人と同等の秒速2mで二足歩行し、階段や坂道、足元の悪い道などさまざまな地形にも対応。作業時に発生する騒音を軽減するため超軽量歩行を実現するアルゴリズムを搭載している。
同ロボットは身長170cm、体重65kgで全身の関節は42自由度で稼働。20kg以上の荷重に対応する7自由度のロボットアーム2本と11自由度の5本指を持ち、独自開発の深層強化学習アルゴリズムで迅速に学習・成長する。これにより、人間さながらの動作で荷物の運搬や清掃、配膳、客席までの案内などさまざまなタスクを計画・実行できるとしている。
同社は〈PUDU D9〉発表により、単一作業用の「産業用ロボット」、上半身のみヒト型の「セミヒューマノイドロボット」、全身ヒト型で複雑なタスク向けの「ヒューマノイドロボット」の3つのロボット形態を揃えた。