浜松町に用事があったので
帰りにサクッと立ち飲みへ!
サラリーマンだけではなく、OL二人組やカップルなど、意外や意外、普通の立ち飲みよりも広い客層で賑わう【ほていちゃん】にイン!
【晩杯屋】とは明らかに客層が違う。しかも、【晩杯屋】は1人客が圧倒的におおいに印象だが、ここ【ほていちゃん】は2人客以上が多い。
メニューをみると、ドリンクに〈豆乳ハイ〉や〈トマトハイ〉〈バイスサワー〉があるなど、呑べえ硬派の【晩杯屋】とはやや趣きが異なっている。
料理も、【晩杯屋】よりも天婦羅が強く、鉄板焼などで差別化しつつ麻婆豆腐までフォローする。早速、幾つか頼んでみた!
まずはドリンク。体調がよろしくないので(笑)ヘルシーに〈濃厚カゴメトマトハイ〉350円から!
〈ほていちゃんのなめろう〉350円
〈鉄板ソーセージ焼き〉320円
ガス台はなく、IHで麻婆豆腐や煮込みを温めるが、焼き物は基本的に鉄板でやっているのが特徴。
価格は【晩杯屋】よりも若干、高いものが多い構成だが、バリエーションは幅広い印象。仮に近くに【晩杯屋】があっても共存できそうなイメージだ!
〈鉄板にんにくバター焼き〉280円
そして〈鉄板 中落ち牛カルビ〉380円は、90gくらいはありそうなボリューム!ボリューム満天で、アゴの鍛練にはなるけど、もう少しカルビ感があれば満点かな(でもこの価格だから仕方ないか?)。
〈江戸前あなごの一本揚げ天〉390円は、なかなかのインパクト。価格も割安感を打ち出せる絶妙な根付けだ。しかも、〈天つゆ&大根おろし〉は60円と、トッピング扱いなのも考えられている(抹茶塩などは卓上に常備)。
せんべろ立ち飲みゾーンは【晩杯屋】で決まりか、と思っていたが、せんべろよりはやや上の価格帯とはいえ【ほていちゃん】のような対抗軸が出てくると、お客さんにとっては楽しくなることは間違いない!座る居酒屋もおちおちしてられませんね!実によく入っていますよ!要チェックです!
【ふれあい立ち呑み酒場 ほていちゃん 芝大門店】
https://s.tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13233580/