昨夜は元祖横丁仕掛人の
浜倉好宣さんのお誕生日を祝う
という口実で
楽しい飲み会を新橋で開催!
目指すは浜倉さんの経営する
新橋産直飲食街の【九州づくし 鶏酒場 鳥◯】!!!
浜倉さんは「金曜日だから当たり前」と謙遜するが、
52坪で180席の店内は
24時を回ってもパンパン!
終電が無くなってもひっきりなしに
お客さんが入ってくる超モンスターな繁盛店どす!
にもかかわらず、まず、驚いたのがドリンクと料理の提供スピードの早さ!不振が叫ばれる店に行くと、客入りに関係なく、ドリンクや料理のスピードが遅くなる。しかし、この店はどパンパンでも、すこぶる早いのだ!!!
厨房はお世辞にも広いとは言えず、むしろ狭い!
しかし、ど満席をものともせずに、
お客さんにストレスを感じることなくサクサクと出てくる。
そして、実にスタッフが楽しそうに働いている。
おじさまの眼には、若者たちが自分の居場所を見つけて、生き生きとしているように映るんですー
「うちは接客が良いわけでも、安いわけでもない」と笑い飛ばす浜倉さん。でも、素材もいいし、食材のこだわりが半端ない!
料理のバリエーションも豊富で、深夜に開いている店とは思えないクオリティだし、メニュー構成も素晴らしい。
飲食関係者はこういうモンスター繁盛店も視察した方がいいっすね!
「伸び伸び働いて欲しいから、一切マニュアルは作らない」との言葉にもかなり驚いたけど、
マニュアルがなくてもここまで統率が取れるのなら、確かにないほうが伸び伸びできるのかも。
でも、常人には真似できない。それが浜倉マジックなのかも!?何せ52坪で家賃300万円オーバーでもガッツリ利益を出せるんですからスゴすぎる!!!
流し歌手あり、マジシャンありの楽しい空間!人々の笑顔で溢れていましたよ!
横丁と屋台村の違いとは?……などなど、浜倉さんの持論をはじめとする超真面目な話も大変勉強になりました!
アボカド刺身599円
よだれ鶏799円
長崎雲仙ハムカツ799円
黒豚シャブシャブ釜揚げ899円
ゴマサバ799円
とり皮199円
モチチキンカツ オーロラソースで899円
とり出汁たっぷり出汁まぎ玉子799円
霧島鶏のスパイシーチキン1P150円
うにクリームうどん899円で締まりました~!
朝まで飲んでも乱れない
素敵なヘアースタイルを
陰で支える3Dケープ(笑)
浜倉さん、とても勉強になりました!ありがとうございました!そして、ご馳走さまでした!全店出前OKはともかく嬉しいし、楽しい!!
【新橋産直飲食街 九州づくし 鶏酒場 鳥◯】
https://s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13200393/