【参加型連載】サービスのチカラ

【第24回お題】●入口対応編● 続・満席時の入口対応

2021年12月15日 1:00 pm
「緊急事態宣言」解除、外食したい方の気持ちの解放、12月と、集客のチャンスが増えてくる時期です。そのときの対応で、その日やそれ以降の集客につながっていきます。

【第23回お題】 ●入口対応編●
 満席の状態でご予約なしのお客様がご来店され、満席の旨をお伝えしたところ……
お客様に「どれくらい待ちますか?」と聞かれたので「どれくらいですかね……」とお応えした

問題
 呼ばれないために、自分自身ができることは何か? ひとつ答えよう

▼補足情報
 ※卓上などの呼び鈴やベルは無しで考える
 ※チームではなく個人でできること


■解答
 「ご来店ありがとうございます。確認いたしますので、お待ちください」
確認後…「お待たせいたしました。ただいまデザートを召し上がっているお客様が2組とお会計待ちのお客様が3組いらっしゃるので、恐らく15~20分くらいでご案内できると思います」


■解説
 お題のような声かけをされたら、その時点で帰りたくなりますね。お客様は「店のスタッフなのになぜわからないの?」と疑念を抱くし、自分に興味がないと感じてしまいます。

 こう答える原因は2つあると考えられます。1つは、忙しすぎてそこまで気が回らないこと。また人気店であれば、いわゆる「繁盛店病」、つまりご案内できないことが当たり前になりすぎて「今お断りしても、また次のお客様が来るから」と慢心しているかもしれません。どちらにしても入口で感じが悪いと、二度目はないと思った方がいいです。

 もう1つは、店内で情報共有ができていないこと。入口担当スタッフは、常に店内の進行状況を確認しないと即答できないです。また、店内のスタッフも度々入口担当スタッフに、その状況を知らせることも必要になります。

 第15回では「少々お待ちください」を「理由+お待ちください」に変換すると、お客様に誠意が伝わることを書きました。
 これを応用し、まずは満席でもご来店への感謝「ご来店ありがとうございます」とお伝えし、理由である「確認いたしますので」+「お待ちください」と応えましょう。確認後は「お待たせいたしました」と戻ります。その後、お伝えするポイントが2つ。

①状況を伝える…満席/デザート中や会計待ちなど、席状況がどんなシーンなのか?/そのお客様は何組なのか? をお伝えできれば、お客様がどうするかの判断材料になる
②目安の時間を伝える…席の利用時間があればそれをお伝えし、今回のようになければ①との組み合わせで予測をお伝えする

 また、お待ちいただくときに心がけたいことが2つ。

①対応後、お客様の「待ちます」に感謝を…お待ちいただくということは、その分のお時間を頂戴しているので、当然「ありがとうございます!」とお伝えしたい
②声かけたお時間を超えそうなときは改めてお声がけ…解答例のように「15~20分くらい」とお伝えした場合、それが過ぎそうならば、15分になる前に改めて「大変申し訳ございません。お伝えしたよりも10分ほど長くかかりそうです。お待ちいただけますか?」と伺い、もし「待ちます」となれば①のように更なる感謝を

 自分が「この時間は待てないなぁ」と思っても、お客様は待てるかもしれないし、また逆に5分も待てない場合もあります。だからこそ、状況とお時間を組み合わせて、誠意を持って接すれば、お客様を取り逃がすことなく、結果的に売上に直結していきます。


【第24回お題】 ●入口対応編●
 完全に満席状態で、この後ご来店の多くのお客様にはお待ちいただくことになります。

問題
 お待ちいただくお客様が、少しでも気分よく待てる対応を2つ以上考えよう

▼補足情報
 ※テクノロジーは不使用
 例:順番待ちできるネットやアプリ

せっかくなので、次回は気持ちよくお待ちいただくための方法を。

 正解者の中から抽選で、遠山啓之さんサイン入りの「サービスのチカラ 今からできる!笑顔のアクション接客編」(税込1980円)を3名に進呈します。応募締切は12月31日(金)到着分まで。

 応募は以下のURLからお願いします。新聞を購読していない場合でもまったく問題ありませんので、どうぞお気軽に! たくさんのご応募、お待ちしております!

↓↓↓応募先↓↓↓
https://forms.gle/qZCCJLFBMJ9xLZSD8