ノンアルコール酒・ドリンク

伝統品種栽培するコーヒー農園と野生動物保護の支援にもなる! 中南米の高品質コーヒーを期間限定販売【UCCコーヒープロフェッショナル】

2024年9月3日 8:45 am

 UCCグループで業務用サービス事業を展開するUCCコーヒープロフェッショナルは9月2日から、世界のコーヒー農園と顧客をつなぐ業務用スペシャルティコーヒーシリーズ「MOUNTAIN MIST」から、サステナブルなコーヒー農園経営支援につながる〈ガテマラ カフェ・ピューマ〉と生産者までトレース可能な〈コロンビア ナリーニョ〉の2品を期間限定販売する。販売期間は9月2日~2025年2月28日の予定。

 〈UCC MOUNTAIN MIST ガテマラ カフェ・ピューマ(豆)〉200g×10入は、中米のガテマラ(グアテマラ)中東部のサンアグスティン・アカサグアストランで伝統品種を守りながら持続可能なコーヒー農園経営を行っている生産者によって栽培された、はちみつやキャラメルのような心地よい味わいが特徴のコーヒー

 生産地域である中米の森林地帯は、コーヒー栽培のために最適な環境であるだけでなく、近年絶滅の危機に瀕するピューマなど大型猫科動物の棲息に適した条件も兼ね備えていることから、売上金の一部を野生ピューマの保護団体であるパンテラ・グアテマラに寄付する。そのため、同製品を通して、伝統品種を栽培するコーヒー農園と野生動物の共存を模索する取り組みも支援できる。

 〈同 コロンビア ナリーニョ(豆)〉同は、南米の北端にあるコロンビアの南部にあるナリーニョ県のコンサカでFelipe Jacanamijoy(フェリペ・ハカナミホイ )氏によって育てられた、生産者までトレース可能なコーヒー

 全国的にコーヒーの品質の均質化が進むコロンビアにありながら、アンデス山脈地帯の複雑な特殊気候と平均1500mを超える標高、栄養分の保持力が高い火山灰性の土壌、赤道近くの強い日差しにより、際立ったカップ品質を保ち続けている。ミルクチョコレートのような甘い香りと桃や洋梨、柑橘を思わせる酸味をもつなめらかな質感が特徴となっている。

 UCCコーヒープロフェッショナルでは、産地ごとに異なるコーヒー豆の特徴と、品質向上に取り組む生産者の活動を伝えることのできるサステナブルなスペシャルティコーヒーを通常のコーヒーメニューに加えて高付加価値メニューとしての活用を勧めるほか、製品の特徴や生産地の情景を表現した華やかなイラストのパッケージデザインを活かし、物販用として店の棚にそのまま並べて販売することも可能だとしている。