【参加型連載】サービスのチカラ

ニュース

ニュース

都内すし店・鮮魚店が対象!10月27日からのQR決済ポイント還元キャンペーンへの参加店募集開始【東京都】

 東京都は、福島原発からの処理水放出での風評による水産物への懸念を払拭し、消費を喚起することを目的に、都内のすし店と鮮魚小売店で特定のQRコード決済で支払う場合にポイントを還元する「食べて応援!海の幸キャンペーン」を実施する。期間は10月2…【続きを読む】
調査・統計

東名阪の22年度外食回数シェアで居酒屋が3年ぶり1位に! 市場規模は前年度比41.2%増【HPグルメ外食総研調べ】

 リクルートの外食市場に関する調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」が、2022年4月から23年3月までの首都・関西・東海圏の市場規模を調査した22年度外食市場調査によると、「居酒屋」が業態別の延べ外食回数シェアで13.6%と最大と…【続きを読む】
調査・統計

店で外国人に話しかけられた内容は「メニューや味付け」が上位!店も対応検討を!【HPグルメ外食総研調べ】

 新型コロナウイルスが感染症法上5類に移行し、経済活動も活発化するなか、最近はインバウンド(訪日外国人旅行)客の姿も目立つようになってきた。 リクルートの外食市場に関する調査・研究機関であるホットペッパーグルメ外食総研が2023年8月1日~…【続きを読む】
ニュース

サーモン養殖大手のオカムラ食品工業が東証スタンダードに上場

 水産品の加工販売を手掛けるオカムラ食品工業(青森・青森、岡村恒一社長)が9月27日、東京証券取引所スタンダード市場に新規上場する。 同社は生食用のサーモントラウトを養殖し、国内外で販売する養殖事業が主力。日本のサーモン養殖・販売事業者とし…【続きを読む】
ニュース

《明日締切!》 11月に東京ビッグサイトで開催の食イベントの出店者募集!! 出店料無料で厨房機器・設備、支度準備金も提供【TOKYO「食」サミット実行委員会】

 TOKYO「食」サミット実行委員会は11月20~22日の3日間、東京ビッグサイトで開催する、飲食事業者や農林水産事業者をはじめ日本の食に関わるすべてを応援する複合型イベント「TOKYO『食』サミット」に向けて、出店料無料で、同会場内で出張…【続きを読む】
ニュース

ラーメン店の倒産数が過去最多のペースに【東京商工リサーチ調べ】

 東京商工リサーチがまとめた2023年1~8月における「ラーメン店の倒産動向」によると、負債1000万円以上の倒産は前年同期の3.5倍にあたる28件となり、大幅に増えていることがわかった。 東京商工リサーチでは、仮にこのペースが続いた場合は…【続きを読む】
ニュース

業務用香辛料などを12月納品分から値上げ【エスビー食品】

 エスビー食品は12月1日納品分から、業務用香辛料製品322品を平均15.3%(出荷価格の価格改定率・加重平均。以下同)、業務用フレーク・ルウ製品40品を平均13.6%、業務用レトルト・フィリング製品58品を平均9.2%、業務用インスタント…【続きを読む】
調査・統計

コロナ後は約半数の人が「飲みに行ったら22時前に解散する」と回答【ROI調べ】

 2023年5月に新型コロナウイルスが5類感染症に移行され、経済活動も徐々に活発化してきている。客足が戻りつつあると実感している飲食店も多いだろう。とはいえ、22時以降の夜の街はコロナ前に比べると静かなように思えるが、果たして気のせいなのだ…【続きを読む】
ニュース

UMAMI UNITED JAPANと植物性たまご風製品を共同開発! 今秋に発売へ【ケンコーマヨネーズ】

 ケンコーマヨネーズは、植物性原料100%の粉末製品「UMAMI EGG」など植物性卵の開発・販売を手掛けるUMAMI UNITED JAPAN(東京・田原町、山﨑寛斗社長/以下、UMAMI社)と新たな植物性たまご風製品を共同開発する。 ケ…【続きを読む】