![](https://foodfun.jp/wp-content/uploads/DSC_0051-e1561336206787.jpg)
![【参加型連載】サービスのチカラ](https://foodfun.jp/wp-content/uploads/2ba779299f107168d51fd3fc31b8f542.jpg)
川端 崇資
![](https://foodfun.jp/wp-content/uploads/DSC_0051-e1561336206787.jpg)
![](https://foodfun.jp/wp-content/uploads/DSC_0077_1-e1561253355538.jpg)
若い女性が群がる博多の【岩瀬串店】に衝撃!!これはまさに「おばんざい」の再構築だ!!
人気のタピオカ店でも、ロールアイス店でも、もちろんパンケーキ店でもない。偶然通りかかり、20代の女子が並んでいるのが立ち飲み屋だということに衝撃を受け、おじさんさんも、なぜ女子が並んでまで入りたいのかを調査すべく並んでみた!待つこと15分。…【続きを読む】
![](https://foodfun.jp/wp-content/uploads/DSC_0069.jpg)
横丁健在~1ミリもぶれない!やっぱり浜倉さんはスゴいなぁー!
昨夜は元祖横丁仕掛人の浜倉好宣さんのお誕生日を祝うという口実で楽しい飲み会を新橋で開催!目指すは浜倉さんの経営する新橋産直飲食街の【九州づくし 鶏酒場 鳥◯】!!!浜倉さんは「金曜日だから当たり前」と謙遜するが、52坪で180席の店内は24…【続きを読む】
![](https://foodfun.jp/wp-content/uploads/DSC_0064_4-e1561159949400.jpg)
2匹目のドジョウはいるのか? シャリシャリ市場に参入する宝酒造の狙いは?
大衆酒場業態では、夏の風物詩になりつつある「シャリキン」。居酒屋関係者ならご存知かと思うが、言わずと知れた「シャリシャリに凍らせたキンミヤ焼酎(三重・宮崎本店)」を指す。アルコール度数が20度なので、完全に凍らず、シャリシャリとした食感を楽…【続きを読む】
![](https://foodfun.jp/wp-content/uploads/DSC_0001_5.jpg)
鮪好きにはたまらんですばい!
雨の週末、6月5日にオープンした神保町の「鮪のシマハラ」さんへ。鮪フリークの私には堪らない鮪専門店!鮪って本当に美味しい!!その鮪の魅力をど真ん中から追及する!そんな表現がピッタリのお店。まずはご挨拶がわりに、目玉の1つ、刺し身から。天然と…【続きを読む】
![](https://foodfun.jp/wp-content/uploads/DSC_0055.jpg)
田町と言えば、おやっさん!
居酒屋業界のレジェンドの一人、田町【駒八】の八百坂仁さん、通称おやっさん。田町に降りたらおやっさんの顔見て帰りたいというのが【駒八】を知るお客さんの心理つーもんです!というわけで、おやっさんのいる【駒八】さんの本店へ入口の扉を開けたとたん、…【続きを読む】
![](https://foodfun.jp/wp-content/uploads/DSC_0053-e1560914830558.jpg)
今宵は浜松町に参上!!
打ち合わせも兼ねてここにお邪魔しましたよ!3月にオープンしたばかりの【座魚場 まるこ】さん!渋谷・道玄坂の大繁盛店【酒呑気 まるこ】が装い新たに浜松町にも出店!!!渋谷とは違う楽しさ満載のお店です!1階は2階席のウエイティンバーの役割も持つ…【続きを読む】
![](https://foodfun.jp/wp-content/uploads/DSC_0016.jpg)
やっと来れました日本橋の【すこぶる】
やっと来れました!スタジオムーンの乙部さんが手掛けた三軒茶屋の繁盛店【すこぶる】さんの都心進出1号店の日本橋店!オーナーの小林正貴さんにもやっと会えて感激!!!まずは、トリスと電気ブランを炭酸で割った「すこぶるハイボール」で乾杯!お通しは鶏…【続きを読む】
![](https://foodfun.jp/wp-content/uploads/DSC_0074_3-1.jpg)
日比谷ミッドタウンと言えば…
日曜日にミーティングを兼ねて、開業直後以来の日比谷ミッドタウンへ。開業直後の狂乱的な賑わいこそ無くなったものの、デートを楽しむカップルや、お金持ちそーな?ファミリーで結構、賑わっていました!一行が向かったのはこちら!【ルビーナ】さん。この店…【続きを読む】